楽天市場のメルマガ|開封率やクリック率をアップさせる方法
楽天市場で売上を拡大するための手段として、メルマガ配信がよく挙げられます。
SEOは検索結果に上位表示させることで、広告は対象のユーザーに表示させることで接点を増やす施策といえます。
自分でコントロールができる、ユーザーとの接点を増やすための施策としてメルマガ配信が挙げられます。
今回は、楽天市場のメルマガについて、開封率やクリック率をアップさせる方法とあわせてご紹介します。
楽天市場のメルマガとは?
楽天市場におけるメルマガとは、店舗とユーザーがコミュニケーションを取ることができるツールになります。
店舗はこれまで購入したことがあるユーザーや、メルマガ購読者に向けてメールを配信することができます。
メルマガ配信に月額料金は発生しませんが、1通あたり1円の費用が発生するため、対象が多くなるほど高額になります。
一見、費用的にはマイナスに見えますが、開封率やクリック率が上がることを考えると結果的にプラスになるのです。
また、配信量が多いということはそれだけ購入者や購読者が多いということになります。
1,000人に送っても1,000円であることから、広告運用よりもお得に利用することができます。
そのため、メルマガは多くの出店者がマーケティングの戦略として利用しているのです。
メルマガを配信するメリット
こちらでは、楽天市場でメルマガを配信することで得られるメリットをご紹介します。
リピーターを構築できる
メルマガで配信する情報のなかには、セールや新商品といったさまざまなものが含まれています。
配信ターゲットは購入履歴がある人やメルマガ購読者であり、このようなユーザーをリピーター化することが主な目的です。
リピーターが多くなるほど安定した収入を得ることができるため、多くの店舗ではリピーター獲得を課題として挙げています。
ほかの施策よりも安価である
SEO対策を行う際は、ノウハウの蓄積や日々の更新といった作業が必要なため、多額の人件費が求められます。
広告運用についてはどのような形式でも配信費用が必要となるため、いずれも高額なコストを支払わなければなりません。
一方、メルマガは先述の通り1通あたり1円で配信できることから、ほかの施策よりも安価で運用することができます。
接触回数が増える
冒頭で申し上げた通り、楽天市場で収益を上げるためには接触回数を増やすことが重要です。
SEOや広告運用でも接触回数を増やすことができますが、必ずユーザーの目に留まるとは限りません。
一方、メルマガについては自分で接触回数をコントロールできる手段であるといえます。
メルマガ配信時のポイント
メルマガの配信を行う際には、下記のポイントを押さえておきましょう。
種類を理解する
メルマガには下記のように、性質が異なる4つの種類が含まれています。
メルマガを配信する際には、まずはこれらに関する理解を深める必要があります。
テキストメール
画像を使用しない、読み物系のコンテンツに向いているメルマガ形式
HTMLメール
Web制作ソフトを使って自由にコンテンツを編集することができる形式
グリーティングメール
はがきのように、特定の商品をピンポイントで紹介したいときなどに使用する形式
上記以外にもモバイルメールと呼ばれるものがありますが、近年ではスマホが普及しているため、利用者が減少傾向にあります。
配信後の反応を確認する
メルマガを配信したあとは、楽天市場の管理画面であるRMSから効果測定レポートで成果を確認しましょう。
こちらでは開封数、送客数、転換率、売り上げ、メルマガ内に設置したリンクのクリック数などが確認できます。
メルマガには編集しやすいというメリットも含まれているため、PDCAサイクルを早められるメリットがあります。
タイトルや内容を工夫する
メルマガは配信してユーザーに届くだけでは意味がなく、開封されることで初めて意味を持ちます。
その後は購入に至らなければなりませんが、まずは最初のハードルである開封をクリアしましょう。
開封数・開封率を上げるためにはメルマガのタイトルや内容を工夫する必要があります。
また、近年ではスマホでショッピングをする人が多くなったため、スマホ表示にも適切に対応しなければなりません。
ユーザーがメルマガの受け取りを停止することがある
ユーザーはさまざまなショップで購入するため、多くのメルマガが届けられる可能性が考えられます。
そのため、ユーザーのなかには下記の手順で受け取りを停止する可能性があります。
- 楽天メルマガ配信停止手続き・確認のページを開く
- 「楽天会員の方」をクリック
メルマガが停止されてしまうとユーザーとの接触回数が減ってしまうため、有益な情報のみを届けるようにしましょう。
大半のユーザーは無益な情報が届けられた際に配信停止を行うため、メルマガのクオリティは維持し続けなければなりません。
まとめ|現代でもメルマガは有効なプロモーション
今回は、楽天市場におけるメルマガについてご説明しました。
メルマガを配信することでリピーターの構築やほかの施策よりも安価で行える、ユーザーとの接触回数が増えるメリットがあります。
一方、むやみに配信しても効果がないため、メルマガの種類を理解し、配信後の反応を確認することが重要です。
また、メルマガは開封されてからが始まりといえるので、タイトルや内容を工夫しなければなりません。
メルマガを有効活用し、多くのリピーターを獲得しましょう。