075-634-8700

OPEN 9:00 CLOSE 18:00

楽天市場における送料の決め方|集客に重要な要素です

楽天市場における送料の決め方|集客に重要な要素です

楽天市場は月間利用者数が5,000万人以上、出店店舗数が56,000店舗以上の、日本における巨大なECモールです。

登録されている商品数は3.6億点以上、2021年における年間流通総額は5兆円を突破しています。

ユーザー数の多さから、店舗は競合店舗にお客様を取られないように、SEOや広告などさまざまな施策を行っています。

集客に影響する重要な要素として、ユーザーが明確にメリットを視認できる「送料」があります。

こちらの記事では、楽天市場における集客に重要な要素である送料の決め方について解説します。

 

楽天市場の送料について

楽天市場では、店舗からお客様の手元に届くまでに、運送業者を利用して商品を発送します。

その際には送料が発生するのですが、多くのユーザーは「送料を払いたくない」と思っているものです。

しかし、多くの集客を獲得するために送料無料と謳ってしまうと、自店舗の利益が減少してしまいます。

そのため、楽天市場をはじめとしたECモールでは、送料無料のラインが設けられているのです。

「○○円以上で送料無料」と記載されているものが対象となり、まとめ買いのチャンスといえます。

とはいえ、その分の送料は自店舗が負担しなければならないため、商品にはしっかりと利益を確保できる料金設定が必要です。

このように、送料はユーザーの集客と、自店舗の利益に影響を及ぼす重要な要素だといえます。

 

送料の決め方

こちらでは、楽天市場における送料の決め方をご説明します。

 

配送地域

多くの店舗では、配送地域ごとに送料を決めています。

地域の分け方は関西、関東、北陸といったように地方ごとに分ける方法と、都道府県ごとに分ける方法があります。

配送料は発送する店舗から近いほど価格が抑えられ、遠くなるほど価格が上がっていきます。

また、発送地域を限定せずに、全国一律で送料を設定する方法があります。

こちらの場合、どのエリアでも等しい価格の送料であることから、エリアによる差別化をなくすることができます。

しかし、楽天市場では住所などの店舗エリアを参照できるため、近隣エリアのユーザーが離れるリスクがあります。

どのような設定方法でも、北海道や沖縄といった、本州から離れた地域は別料金にする店舗が多いです。

 

配送方法

Eコマースで商品を買われた経験がある方はお分かりと思いますが、商品は大小さまざまなパッケージで発送されるものです。

たとえば、腕時計が大きな段ボールに梱包されていると、ユーザーは拍子抜けをしてしまうことでしょう。

また、サイズに合っていない梱包で発送すると、配送料が高くなってしまうことから顧客離れや剥離に陥ってしまいます。

そのため、送料を決める際には配送方法から検討する方法があることを覚えておきましょう。

配送方法は商品サイズや壊れやすいもののほか、冷蔵・冷凍で送るものなどによって分けることができます。

サイズについては段ボールではなく、ポストに投函できるゆうパックに対応しているものがあります。

自社商品を確認して、どのような配送方法が適しているのかを検討しましょう。

 

個口数

商品によっては組み立てる必要があるものなど、複数個口に分かれて配送する必要があるものが含まれています。

また、ユーザーが複数の配送先を指定した場合には、それぞれに対応した送料を請求することが一般的です。

しかし、あまりにも細かく送料を請求すると、ユーザーが離れてしまうリスクがあります。

そのため、個口数を軸として送料を決定する際には、対応個口数などを決めておくことをおすすめします。

たとえば、送付先が5つまでの場合は○○円、6つ以上の場合は○○円といったように決定しましょう。

エリアが遠い場所でも同一価格で請求をすることで、競合他店舗からユーザーを獲得できる可能性があります。

ユーザーと店舗の両方にメリットがあるように、料金を設定することが重要といえます。

 

送料無料(39)ラインとは?

楽天市場では、税込みで3,980円以上購入したユーザーに対して、送料を無料にするラインを設けているところがあります。

このラインを「送料無料(39)ライン」と呼び、現在では多くの店舗が採用しています。

これまでの楽天市場では、ショップによって送料が無料になる購入価格がバラバラだったため、ユーザーの混乱を招いていました。

しかし、39ラインが設けられたことによって、対応しているショップは一律3,980円以上で送料が無料になります。

39ラインが設けられている店舗は、検索画面上に「39ショップ」という表記が記載されます。

ユーザーには送料無料ラインが明確になる点と、39キャンペーンを利用して楽天ポイントを溜められるメリットがあります。

楽天市場では、39ショップを対象にしたポイントアップキャンペーンである「39キャンペーン」を開催しています。

こちらに参加することで、ユーザーはお得に買い物を楽しむことができます。

 

39ラインの注意点

このように、39ラインにはさまざまなメリットがありますが、下記のような注意点も存在します。

 

購入手続き完了後に送料が変更されるケース

店舗によっては、以下の場合など、購入手続きが完了後であっても送料が変更されることがあります。

  • 注文内容に変更があった場合。
  • キャンセル・返品・交換を行った場合。
  • 注文確認画面で「送料別」と表示されている場合。
  • 製品の形状が特殊なもので、配送方法の選択肢がシステム上にない場合。
  • 同一注文内での商品個数が多く、一つにまとめて配送ができない場合。(荷別れ、口別れとなってしまう場合)
  • 同一注文内に、複数の配送方法が含まれている場合(例:クール便商品と常温商品など)

 

参考ページ:楽天市場ホームページ「送料無料ラインガイド」

(https://event.rakuten.co.jp/guide/freeshippingline/)

 

対象外商品が存在する

楽天市場の39ラインには、下記のようにサービス対象外の商品が存在します。

  • お酒類
  • 商品の発送元が、沖縄・離島・一部地域の商品
  • 本・CD ※楽天ブックスについてはこちらをご確認ください。

 

しかし、これらのなかにはショップが対応してくれるものがあります。

また、大型宅配便やクール便は、ショップによっては対象になる場合と、ならない場合があるため、注意しましょう。

 

参考ページ:楽天市場ホームページ「ヘルプ・問い合わせ」

(https://ichiba.faq.rakuten.net/detail/000013824)

 

複数のお届け先を指定する場合

お客様のなかには、プレゼントやギフトなどを購入して、複数のお届け先を指定する方がいらっしゃるものです。

その際に気になるのが、39ラインは「配送先ごとなのか」もしくは「合計金額なのか」になります。

結論として、複数のお届け先を指定する場合、配送先ごとに3,980円ラインをクリアしなければなりません。

たとえば、送付先が3つで、それぞれの会計が4,000円だった場合、すべて送料無料になります。

一方、それぞれの会計が3,000円だった場合、いずれの送付先も送料無料とはなりません。

 

参考ページ:楽天市場ホームページ「ヘルプ・問い合わせ」

(https://ichiba.faq.rakuten.net/detail/000013801)

 

まとめ|利益体質改善には、適切な送料設定が重要

今回は、楽天市場における送料設定の重要性についてご説明しました。

送料を決める際には、店舗は利益を確保できる料金に設定する必要があります。

送料が高すぎるとお客様を逃してしまい、送料が安すぎると薄利となってしまいます。

配送地域や配送方法、個口数から決める方法がありますが、楽天市場では「送料無料(39)ライン」があります。

39ラインは一律で3,980円以上の購入金額で送料が無料になるプログラムであり、多くの店舗が採用しています。

「利益が上がらない」と感じている運営者は、送料の設定を見直してみてはいかがでしょうか。

 

-楽天市場|Rakuten