075-634-8700

OPEN 9:00 CLOSE 18:00

楽天市場の公式サポート「RMSサービススクエア」とは?

楽天市場の公式サポート「RMSサービススクエア」とは?

楽天市場で収益を上げるためには、多くの商品を掲載する・単価が高い商品を取り扱う・他店舗との差別化を図ることが挙げられます。

他店舗との差別化については、商品ページやストアトップのレイアウトを変更することなどが含まれています。

しかし、店舗を開業したばかりの方のなかには、何をどのようにすれば良いかが分からないという方もいらっしゃるでしょう。

今回は、楽天市場の公式サポート「RMSサービススクエア」とはどのようなサービスなのかについて解説します。

 

「RMSサービススクエア」とは?

RMSサービススクエアとは、楽天市場内の公式店舗が提供している運営支援サービスを指します。

楽天市場は2014年からサービスを提供しており、現在では多くの企業が出展し、商品を掲載しています。

しかし、ほかの店舗に負けないように収益を獲得するためには、ページ制作やデータ分析、顧客対応などを行わなければなりません。

店舗側の負担を軽減するために、楽天市場と店舗の間にパートナー企業が仲介役として入り、課題解決のサービスを提供します。

 

サポートを受けられるサービス

こちらでは、RMSサービススクエアで受けられるサービスをご紹介します。

 

画像加工・購入

楽天市場において商品画像は、ユーザーの購入意欲を左右する重要な要素です。

購買意欲をそそるために、店舗側では撮影した商品写真の背景切り抜き、白抜き、リサイズ、センタリングなどを行います。

しかし、これらの作業には多くの時間だけではなく、高い集中力を要するものです。

RMSサービススクエアでは画像加工や購入に関するサービスを受けられるため、商品掲載のスピードを向上させることができます。

 

商品撮影

同じ商品を掲載していても、使われている画像や写真によって流入数や購入率は大きく変動します。

また、商品ごとに魅力を感じさせる角度や撮影方法が存在するため、ある程度のテクニックが求められます。

RMSサービススクエアでは、ジャンルごとに商品撮影の代行サービスが用意されています。

自社商品の魅力を最大限に発揮するために、多くの方が商品撮影のサービスを利用しているものです。

 

ページ制作

楽天市場ではHTMLやCSSに関する知識がなくても、店舗を運営することができます。

しかし、ページ制作に関する知識があった方が、さまざまな形式のページを作成することができるようになります。

RMSサービススクエアでは、ページ制作に関するさまざまなサービスを受けることができます。

サービスを利用することによって、「こんなページにしたい」といった理想を実現することができるでしょう。

 

制作ツール

楽天市場に出店しているページを見てみると、さまざまなバナーや素材が用いられていることがお分かりいただけると思います。

また、近年ではパソコンとスマートフォンの両方に対応した「レスポンシブデザイン」のページが求められます。

RMSサービススクエアでは、これらに対応することができる制作ツールを提供しています。

多くのツールは月額制ですが、何度も使うことができる点は先述のページ制作サービスと異なります。

 

顧客対応

楽天市場では商品を購入してもらって完了ではなく、商品を発送してお金を受け取って初めて完了といえます。

その間にはお客様とさまざまなやり取りを行う必要があり、顧客対応は満足度向上に大きな影響を及ぼす要素です。

RMSサービススクエアのなかには、お客様対応をスピーディーかつ効率的に改善する、顧客対応・一元管理ツールがあります。

これらを利用して顧客満足度を向上させ、店舗の評判を向上させましょう。

 

受注管理

お客様が商品を購入したあとは、店舗側は納期の返答や在庫管理などさまざまな業務を行わなければなりません。

また、商品対応をはじめとするバックヤード業務も行わなければならないため、多忙な毎日を送っているものです。

楽天市場ではRSLや在庫管理ツールと連携できる、さまざまなツールが提供されています。

手作業を減らして自動化を実現することで、人件費の削減や費用対効果、顧客満足度の向上が図れるでしょう。

 

運営支援

楽天市場では通常の営業だけではなく、スーパーセールやお買い物マラソンなどさまざまなイベントが開催されています。

これらに参加することでより多くの収益を得られますが、それまでにさまざまな準備を行わなければなりません。

RMSサービススクエアにおける運営支援は、いわゆるコンサルティングのようなプランが多くあります。

運営に関するさまざまな疑問を抱えている方は、こちらの運営支援を受けてみてはいかがでしょうか?

 

データ分析・管理

楽天市場で収益を上げるためには、売りっぱなしではなく売り上げデータからさまざまな情報を分析することが重要です。

しかし、何をどのように分析し、分析データをどのように活かせば良いのかが分からない方がいらっしゃるものです。

RMSサービススクエアではデータ分析や管理、活用方法に関するサービスを提供している業者があります。

データ分析・活用に関するノウハウを共有してくれるところがあり、そのような業者を利用すると地力をつけることもできます。

 

RMSサービススクエアを利用するメリット

RMSサービススクエアを利用することで、下記のようなメリットを得ることができます。

楽天から情報を直接得られる

RMSサービススクエアを利用することで、システム面の変更などに関する情報を直接受け取ることができます。

〇月に〇〇の変更がある旨を事前に知っておくことで、早めに対策を練ることが可能となります。

こちらはRMSサービススクエアを利用する側も、サービスも提供する側にもいえるメリットといえます。

 

楽天市場のルールに則っている

RMSサービススクエアにサービスを提供している業者は、いずれも楽天市場のルールやガイドラインに則っているものです。

逆に、楽天のルールやガイドラインに則っていない業者は、信頼を得ることができません。

そのため、利用者は楽天のルールに則った、最適なサービスを受けられる点がメリットといえます。

 

自社にノウハウが蓄積される

RMSサービススクエアのなかには、コンサルティングや経営に関するノウハウを得られるものが含まれています。

自社にノウハウが蓄積されることで、次回から自分でできるといった再現性を得ることができます。

ひとつのことができたら次のことを教えてもらうなど、ステップアップのためにRMSサービススクエアを利用する企業もあります。

 

GOLD SERVICE 認定制度について

RMSサービススクエアは、楽天市場が独自で設けた基準をクリアしたサービスを「GOLD SERVICE」として認定します。

GOLD SERVICEは一定期間内で、サービスの評価指標について定量的・定性的に検査・分析を行います。

GOLD SERVICEを取得すると認定証を獲得でき、検索結果の一覧に表示されるようになります。

RMSサービススクエアにはさまざまなサービスが掲載されているため、選ばれないことが多いものです。

そのようなときにGOLD SERVICEを獲得している場合、比較的選ばれやすくなることでしょう。

 

まとめ|RMSサービススクエアは業務効率改善の方法のひとつ

 

今回は、RMSサービススクエアについて解説しました。

RMSサービススクエアでは楽天市場の店舗運営における、さまざまな課題を解決してくれるサービスを提供しています。

サービスのなかには下記のようなものが含まれているため、自社の課題をピンポイントに解決できます。

  • 画像加工・購入
  • 商品撮影
  • ページ制作
  • 制作ツール
  • 顧客対応
  • 受注管理
  • 運営支援
  • データ分析・管理

 

現状の業務効率に悩まれている方は、RMSサービススクエアを利用してはいかがでしょうか?

-楽天市場|Rakuten